- けっする
- I
けっする【挈する】(1)ひっかけて持つ。(2)たずさえる。(3)引き連れる。II
「弟碧山一人を~・して嵯峨に棲み/北条霞亭(鴎外)」
けっする【決する】(1)結果が出て, 不確定であった物事が落ち着く。 決まる。「運命が~・する」
(2)結論を出す。 決める。「進退を~・しかねている」「意を~・して敵陣にのりこむ」
(3)堤防などが切れる。 堤防を破って水が流れ出る。「百川の一時に~・した如くで/浮雲(四迷)」
︱慣用︱ 雌雄を~・まなじりを~IIIけっする【結する】(1)便秘する。「『瀉するか~・するか』と問はるるを/咄本・露が咄」
(2)むすぶ。 結論する。「上人~・していはく/盛衰記 39」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.